MENU
☞オススメ中国語アプリ【PR】

ねこほっぺ
中国移住ブロガー
你好!ねこほっぺです。上海・香港の駐在員を経て、現在上海で中国人夫・娘・義母と楽しく暮らしています。中国歴10年目、移住5年目。HSK6級、中検2級保有。

【中国出産】上海同仁病院の病室や入院食をご紹介♪

パンダさん

大家好~!今回は中国ローカル病院・同仁病院で出産した場合の病室や病院食、スケジュールについて紹介するよ~♪

ねこほっぺ

私は出産前に1ヶ月間入院したので、かなり病院のルールに詳しくなったよ!笑
たくさん写真を撮ったので紹介するね!

目次(タップでとべるよ)

入院する病室をご紹介!

2人部屋の病室

ねこほっぺ

おー!ローカル病院と聞くとボロボロのイメージだったけど、めっちゃキレイ!!

パンダさん

うん!トイレも2人部屋の中についているし、キレイだね!

2人部屋に泊まってみてどうだった?

私の時は相部屋の親子(妊婦さんとそのママ)がとっても良い人達で、話し相手になってくれたり、点滴などで私が動けない時はいつも助けてくれたりして、逆に2人部屋にしてよかったです!日本では看護師さんがやってくれる身の回りのお世話は、中国では基本的に家长と呼ばれる家族の付き添いの人が行うため、妊婦さんにずっと誰か1人付いている事が多いです。

私はコロナ禍出産だったので付き添いが1人限定でしたが、通常だと祖父母達も来るため、病室がいっぱいになる可能性があります。

男性と同室になるかも?!

ねこほっぺ

うちは夫が付き添いだったので、相部屋の人に逆に申し訳なかったです…。

↑中国では確かに男女別の方が良いけど、人数が多くて無理なのは分かっているし仕方ない~と思うみたいです。

日本だと旦那さんが病室にいるのは面会時間だけの病院が多いと思いますが、中国だと同部屋で泊まる事も可能です。検査でお腹を見せたりするので、男性が同じ部屋にいると気をつかいますよね、、(もちろんカーテンはあります!)そして病室のトイレも共用なので、気になる人は気になるかもしれません。(便座が上がっていたら私もイライラしそうです。笑)部屋の外に女性・男性専用のトイレもあるので、そちらを使う事もできますよ!

付き添う方もツライ(泣)

ねこほっぺ

この椅子、実はベッドになります。笑

男性ならもちろん足ははみ出しますし、背中に鉄パイプが当たるので寝心地は最悪です。。。布団は各自持参なので、持ち込む事になります。妊婦さんも大変ですが、2人部屋以上の場合、付き添いの方も本当に大変です。泣 ちなみに私の相部屋の妊婦さんのママは1ヶ月完全に付き添いで泊まっていました。(スゴイ。泣)

シャワーに入れるか確認しよう!

ねこほっぺ

わたしは初日分からなくてシャワーできなかったので、最初に確認しておきましょう~!泣

シャワーは15時~17時しか利用できず、しかもシャワー室が1つしかないのに、妊婦さんは20人程います。(確実に全員入れない)そのため、3時近くになると皆お風呂セットを並ばせて(桶やシャンプーなど)、順番取りをします。私が入院した季節は冬で、中国の人は髪の毛を毎日洗わない人も多く、自室の手洗い場で身体だけ洗う人も多かったので、順番取りさえすればシャワーを浴びる事ができました。

男性はシャワー禁止となっていましたが、奥さんと一緒にササっと入っている方もいました。(この時期はコロナで簡単に病院の出入りができなかった)今だと、家が近いのであれば一旦家に帰ってもいいかもしれません!

1人部屋の病室

ねこほっぺ

私達は子どもが生まれてから1人部屋に変更しました!

1人部屋は2~6人部屋と又別の場所にあります。
1部屋毎に扉にぬいぐるみが掛けてあって可愛かったです。
妊婦さんの名前(ちゃんと一部伏せてある)と担当のお医師さん、看護師さん達の名前が書いてあります。

部屋の様子です。(ぐちゃぐちゃ笑
部屋では中国の紅白(联欢晚会)を見ていました~!

疲れすぎて寝ている夫、、、。(出産後24時間夫1人で育児+私の介護をしていたので。泣)
1人部屋にはソファーと付き添いの人用の布団も用意されていました。

パンダさん

写真はないけどお手洗いもキレイだったよ!

赤ちゃんが寝ている台(角度調節可)、布団、服1枚、帽子は病院が準備してくれました!
(退院時にはチャイルドシートをプレゼントでもらいました!)

1人部屋はどうだった?

わたしは帝王切開で産後は完全に戦力外だったので、1人で子育てをする夫がしっかりと休める1人部屋にしてよかったです。相部屋だと、赤ちゃんが寝た!と思っても、同室の赤ちゃんが泣いてしまえば、もれなく全員起きてしまいます…。また、おっぱいをあげるために服を脱ぐことも多いし、帝王切開後は本当に激痛で動けないのに男女共用トイレはキツイです。月嫂阿姨(子育て専用お手伝いさん)を雇っていたり、義両親の手伝いもあるなら2-3日の辛抱なので、耐える事はできるかも!

部屋代はいくら?

ひとり部屋の場合

1800元/元 (約3万6000円/日)

2人部屋の場合

300元/元 (約6000円)

(エコー代、薬代などは別途、2021年時点)

ねこほっぺ

一人部屋は病室のグレードだけではなくて、食事も違うよ!

パンダさん

入院日数が少ないなら、1人部屋がおすすめだけとコスパを考えると2人部屋がいいね!

入院中の1日のスケジュールは?

同仁病院の1日のスケジュール

日本語訳

~病棟スケジュール~
600-630 採血、起床、体温測定
630-730 朝ごはん、薬の服用
7:30-11:00 朝の支度、先生の訪問、治療
11:30-12:00 お昼ご飯、薬の服用
12:00-13:30 お昼休憩
13:30-15:00 体温測定、夜の支度、治療
17:00-18:30 夜ごはん、薬の服用
20:30 付き添いの人の入室禁止(病棟の入り口が閉まる)
2100 消灯

ねこほっぺ

朝はやいよ~泣(夜行性)

入院中はめちゃくちゃ忙しい!泣

入院当初のわたし

ねこほっぺ

よっしゃー!今のうちにゼルダの伝説をプレイしてガノン討伐したるわw!

とすごく楽しみにいたのに、
忙しすぎて全然進みませんでした…。泣
(諦めて隙間時間に鬼滅の刃を5周しました。笑)

隣の妊婦さんは胎教に良いという理由でいい音楽を聞かせたり、育児の本を読んでいたのに私は対象的過ぎました…。また、中国では電化製品から辐射(ふく射?)が出ていて子どもに悪いという理由で避けるのですが、私はPCも携帯もゲーム機も抱きしめていたので、周りからドン引きされていました。泣

先生の訪問が白い巨塔みたい!笑

午前中に查房というお医者さんの各病室への訪問があるのですが、
白い巨塔のように大量のお医者さんや研修医が入ってきます。

パンダさん

この時は付き添いの人は全員病棟から出て行かないといけないよ

さらに部屋もキレイにしないといけなくて、
わたしはゲーム機やらPCやら荷物が多いので、


いつも看護師さんから

看護師さん

早く棚の中に全部しまって~泣

と怒られていました。笑

查房は平日のみで土日はありませんでした!

赤ちゃんの心拍測定、点滴、エコーに大忙し!

NSTの様子!赤ちゃんの心拍測定をしているよ~

パンダさん

胎心监护带というピンクとブルーのゴムは各自準備が必要だよ!

エコーの時にお腹の赤ちゃんが寝ていると測定ができないので、「チョコレートを食べてもう一度おいで~」と言われたりします。特に食事制限をされていない場合は、沢山食べ物を持ち込んでOKです。(院内にコンビニあり、ワイマイも可)

入院食をご紹介!

朝ごはん

ねこほっぺ

ぎょへー。どローカル朝ごはん…泣

わたしは朝ごはんはゆで卵だけ食べていました。笑

お昼、夜ごはん

ねこほっぺ

味がすっごく濃いし、栄養バランスも×!!
(あと盛り方が雑!笑)

病院の栄養課の先生も

先生

これじゃ栄養が偏ってるので、お家の人に高たんぱくな魚やエビを持って来てもらって~

と言っていました。笑

写真の左下は先生の言う通り、エビと卵の炒め物+雑穀米を持ってきました。
入院後半はほぼ自分で持って来たお弁当ばかり食べていました。

お箸やお椀、お皿は自分で用意が必要です!

写真右下は银耳のお粥です。
出産してからは毎日こんなお粥ばっかり、、、。

まわりでは、出産後はご褒美としてフランス料理のコースを食べている人もいるのに、
わたしは味のしないお粥を毎日食べていて、泣きたくなりました。

わたしが退院した後、同仁病院の病院食も改革があったようです!(先生が美味しそうな病院食をモーメンツで流していたので)気になる方は小红书で探してみてくださいね!

おわりに

ねこほっぺ

今回は上海の同仁病院をご紹介しました!病院内の様子などどなたかの参考になっていれば嬉しいです♪

パンダさん

他にも中国生活で役立つ記事を書いています♪是非読んでみてくださいね!

ねこほっぺ

中国生活やビジネスについても書いています♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ねこほっぺのアバター ねこほっぺ 中国移住中の人

中国滞在歴10年目、90后(アラサー)、日中国際結婚のワーママ。上海・香港で駐在員を経験後、中国人夫との結婚を機に上海に移住を決めました。HSK6級、中検2級保有。中国情報や中国語の勉強、国際結婚についてのあれこれを発信しております。

コメント

コメントする

目次(タップでとべるよ)