MENU
☞オススメ中国語アプリ【PR】

ねこほっぺ
中国移住ブロガー
你好!ねこほっぺです。上海・香港の駐在員を経て、現在上海で中国人夫・娘・義母と楽しく暮らしています。中国歴10年目、移住5年目。HSK6級、中検2級保有。

【元駐在員が伝授】中国で働く!出社1日目のマニュアル!

この記事はこんな方にオススメ!

✔中国駐在を控えている方
✔中国での働き方に興味がある方
✔中国の駐在員・現地採用で働く方

目次(タップでとべるよ)

会社までの行き方を事前に調べておこう

自宅から会社までの行き方を調べるにはアプリを使いましょう!

✔高德地图(gāodé dìtú)
✔百度地图(bǎidù dìtú)
✔腾讯地图(téngxùn dìtú)

この辺りのアプリがおすすめです!
私は高德地图を使っていますが、とても使いやすくて重宝しています。

 私の失敗談

前日に中国へ到着、翌日初出勤。ホテルから会社までが1本道だったため、「楽勝やな~!」と思って何もメモせず、いざ翌日!
ホテルを出ると前後左右ぜ~んぶ同じようなでかいビル!(田舎者ビックリ!)
会社の上司に早朝から鬼電をし、ギリギリ間に合いましたが、信頼度が大幅にダウンしました。泣

ねこほっぺ

私みたいな方はいないと思いますが、皆さんもお気を付けください~

メモしておこう!

●会社の住所・電話番号
●自宅(ホテル)の住所・電話番号
●上司や同僚の電話番号やウィーチャットを追加

↑この辺りは、携帯のメモアプリにメモしておく方がいいと思います!

一言アドバイス

会社がどの道路に面しているのかを言えれば尚goodです!
例:上海のアピタなら茅台路,娄山关路

そうすれば、タクシーで道を伝える時や中国人との会話の際にも、

パンダさん

あ~あの辺ね~

となるので大変役に立ちますよ!

ねこほっぺ

↑これは慣れてきてからでOK!タクシーも滴滴(配車)アプリを使えば話さなくても目的地まで行けるよ!

朝一番の挨拶はこれ!

パンダさん

早上好!(ザオシャンハオ)

事務所ですれ違った時などは
「早上好」といいましょう!
初対面なので、丁寧な挨拶が印象◎!

慣れてきたら、もう少しラフな良い方で、

パンダさん

早!(ザオ)

と挨拶してみましょう!こなれ感がでます。笑

一言アドバイス

「早」は慣れれば、新人→老板(社長)でも使って大丈夫ですよ!
最初は早上好を使ってみて、周りを見ながら、言い方を変えてみてくださいね!

担当者と仲良くしよう!

まず、朝会社に到着したら、駐在員であれば、引継ぎをしてくれる同僚の方、現地採用の方だと人事担当や上司になる方に出社した事を報告に行きましょう。

一言アドバイス

私は駐在員の時は日本本社の日本人上司、現地採用の時は、面接で合格した後に人材会社の人にお願いして、担当者の方のWeChat(微信)を交換させてもらっていました。そこで、社員の大体の出社時刻や服装の感じ、持ち物などを聞いていましたよ!

ここのコミュニケーション出社1日目が成功するかが決まるので、仲良くしておきましょう!!

会社の中国人メンバーに挨拶をしよう!

報告が終われば、基本的にはこれから一緒に働く中国人メンバーへ紹介してくれるはずです。

挨拶は、できるのであれば中国語で話すと印象Goodです!
中国に来る前に、中国語が学べるのであれば中国語学習をしておきましょう!
社員の皆からの評価が爆上がりしますよ。

初出勤の人

你好!我叫○○(自分の名前)。请多多关照。

↑「こんにちは!○○と申します。よろしくお願いします。」

中国語ができなくても、発音が変でも、これだけ言えたら、◎です!
中国語の教室に通っている方はここを是非重点的にやりましょう!

一言アドバイス

沢山社員がいる場合、1回では覚えられないと思うので、後から座席表をもらって確認するのがベスト!座席表がなければ、自分で作って、分かる人だけ埋めていこう~!

朝礼は中国語で挨拶してみよう!

私の経験では朝礼で挨拶がある会社が多かったので、シェアします!
皆さんも先に朝礼で挨拶が必要かどうか確認しておいて下さいね。

中国語初心者さん

大家好!我叫〇〇(自分の名前)。请多多关照。

先程と同じこの文章!ここでも使っちゃいましょう!中国語初心者の方はこの後に、続けて、日本語で話してしまっていいと思います。

挨拶全文(中国語初心者版)

大家好!我叫〇〇(自分の名前)。请多多关照。
日本ではエンジニアを〇年やっておりました。こちらでは、〇〇の技術指導を行う予定です。中国は初めてで分からない事も多いので色々と教えて下さると助かります。よろしくお願いします。

超絶無難な挨拶を載せておきましたが、中国語を話したら、
「おお~!」となる予定なので…(笑)
シンプルでも全然大丈夫かと思います!

ただ、責任は取れないので、ステキな挨拶を考えてみてくださいね!(笑)

挨拶全文(中国語で頑張る人版)

大家好!我叫○○。来自日本的〇〇。属于〇〇部门。在加入公司之前做〇〇方面的工作。很荣幸能跟大家在〇〇公司一起工作。还有许多地方需要向大家学习,希望在以后工作中多多指教!谢谢!
(日本語でも同じこと言ってね!)

中国語ができます!と言って入った会社だった場合、中国語での挨拶ってめちゃくちゃ困りますよね…。

知り合いの中国人や中国語の先生などに中国語をチェックしてもらって、暗記して挑みましょう!

もしくは、百度で「新人 入职 自我介绍」などで検索してみて下さいね!

私の失敗談

朝礼が始まる10分前に、中国人の人事担当者から、「朝礼では中国語と日本語で挨拶してね!」と言われビックリ!無理やり超簡単な中国語で挨拶しましたが、まさかの中国語が話せないと言っていた同期入社の日本人が長文の中国語を披露…。その子は褒められ、私はネタにされ、かなりショックな出来事に…。もっと早く言ってよ~(´;ω;`)

PC、メールの設定をしよう!

キーボードの配列に注意!

いよいよ業務スタート!
PCが配布されると思いますが、その時に違和感を覚えるかもしれません。

ねこほっぺ

あれ?いつもと感覚が違う…?

そうなんです。日本では日本語キーボードを使っていますが、
中国は英語キーボードが使われているんです…。

PCに日本語・中国語をインストール
英語キーボードの配列を確認
 (特に日本語⇔中国語の切り替え)

(※詳細はまた別記事に書きますね~!)

メールの設定をしよう!

基本的にはメールがすでに使えるようインストールされたPCが配布されていると思います。

そのため、次にやることは、メール署名欄の設定ですね!
(設定方法に関しては↑の記事に記載しておきますので、ご確認ください!)

その他、携帯でもメールのチェックがしたい方は、携帯の方にもメールの設定をしておきましょう!

全社に中国語で挨拶メールを送ろう!

中国拠点が多い場合などは、メール挨拶が必要な場合もあります。
駐在員の方は日本語で良いかと思いますが、中国語で採用になった現地採用の方は必要かも…?
そんな時に使える例文を置いておきますね!

メール挨拶例文(中国語)

各位同事:
大家好!
我是今天新入职○○(会社名)○○支店(支店名)○○部(部門名)的○○(名前)。
非常荣幸能有机会来○○(会社名)工作。
作为新人我还有许多需要学习的地方,还烦请诸位前辈在今后的工作中多多关照。

以上

↑「先輩方、ご指導のほどよろしくお願いします。」のような文章なので、
役職や年齢が上の方だと使えないため、ご注意下さい!

電話やプリンターなどの使用方法の確認

こちらも日本とやり方はほぼ同じかと思いますが、確認しておきましょう!

電話のチェック

✔自分の内線番号
✔内線電話の掛け方
✔外線電話の掛け方
✔社員の内線番号
✔電話転送の方法

プリンターのチェック

✔プリンターの使い方
✔スキャンの仕方
→どこに保存?PCからどうやってスキャンデータを取得できる?

ねこほっぺ

わたしはプリンターの操作画面の写真を撮って、自分で翻訳していました!

お昼休憩時に注意すること!

お疲れ様です!やっと休憩時間ですね!

きっと初日だと、誰か同僚の方が会社の近くのレストランに連れて行ってくれると思います!

(市内から離れた工場の場合は、毎日会社で注文するお弁当=工場飯かもしれませんが…泣)

そのため、初日はお弁当などは持って行かない方がいいのかな?と思います。

また、お昼時間は中国人の同僚は自席でご飯を食べながら動画を見たり、寝たりしている人が多いです。
その会社の空気感にもよりますが、極力邪魔をしないようにしましょう。

パンダさん

休憩中に仕事の話はできるだけしないようにしようね!

お土産を配ってイメージアップ大作戦!

なくても文句は言われませんが、あったら絶対イメージアップします!(笑)
日本から中国に来る前に、しっかりと準備して来ましょう!

→中国人に喜ばれる日本のお土産記事はコチラ(Coming soon)

一言アドバイス

私は日本にいる時から、中国のポイントになる社員と連絡をして、日本の欲しいものはないか確認していました。
事前に「自分の荷物も多いから小物しか入らないんですけど~」とか言っておけば、かさばる物を頼まれた時に断れるしオススメです。笑
そうする事で、本当に困った時に助けてくれる強い味方になってくれます。

※ちゃんと無理な事は無理と言わないと、あなたが社長であっても遠慮なくお願いされまくるので、気を付けてください。笑(もちろん人にもよりますが…。ちなみに私はiPhone5台+オムツ3袋の運び屋をしました。泣)


また同僚みんなに配るおやつ系のお土産ですが、
絶対1人ずつ手渡し(それかデスクの上)に置きましょう!!

なぜかと言うと、

中国人の同僚

わーい!これ大好きだから5個もらうね~!

みたいな日本人からするとドン引きな事案が発生するから。笑

日本人

普通は1人1個だよっ!!怒

と怒っても、もう手遅れです。
日本のように、「皆さんでどうぞ!」みたいな紙を貼って置いておくスタイルだと一瞬でなくなります。笑

そしてまだ食べてないスタッフに「私まだ食べてない~泣」と泣かれます。

そういうアクシデントもあるので、お土産はできるだけ多く持って行きましょうね!

私は上海香港どちらでもこちらの被害に遭いました。笑
皆さんもお気をつけください。

業務を引き継ぐ際はここに注意!

これは中国人から業務を引き継ぐ際の注意点になるのですが、

中国人は業務を引き継ぐ際、詳細まで引き継がない

もちろん全員ではないですが、ローカル化していればしている程、この傾向が強いと思います。
理由は、中国人は働いて得たスキルは自分の物!と考えている人が多いから。

日本だと、自分がいなくなっても会社が回るように引継ぎ資料を作ったり、後任者に業務を引継ぐのは当たり前のマナーですよね。

でも中国人は、
「私もう辞めるのに、なんで会社のために引継ぎ資料を作らないといけないの?
追加業務になるけど、お金くれるん?←」
みたいになります…。

そして↑はまだ頑張れば理解できますが、まだ在席してる中国人上司からの引継ぎでも同じような事が起こります。

理由は、スキルは自分で身に付けるものだから。
引き継いだ人が上手くいかないのは、後任者の能力の問題

それで仕事が回らなかったら、今まで回してた私がスゴかったという事。
私の給料をあげるべき!



私今めっちゃ中国人をディスってますね…。

もちろん皆ではないですよ!
でも、本当にこういう人が多いし、周りでも沢山見てきました。
やっぱり中国は競争社会なので、こう言うところがシビアなんですよね。


じゃあどうすればいいのか…。



答)…私が知りたいです!!泣


中国で働いているお仲間の皆さま、
是非解決案を教えてください…。泣


以上

おわり

ねこほっぺ

お疲れ様でした!
長い長い文章を読んでいただいてありがとうございました。泣

中国で働くのはまだまだ勉強しないといけない事がいっぱいですよね。
中国生活は始まったばかり!
慢慢来~(ゆっくり行きましょう~)

パンダさん

辛苦了~!(お疲れ様でした)
皆さんの出勤1日目が成功する事を祈っているよ~!
他のページでも中国に関する情報をお届けするので、よかったらそちらも見てみてね~♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ねこほっぺのアバター ねこほっぺ 中国移住中の人

中国滞在歴10年目、90后(アラサー)、日中国際結婚のワーママ。上海・香港で駐在員を経験後、中国人夫との結婚を機に上海に移住を決めました。HSK6級、中検2級保有。中国情報や中国語の勉強、国際結婚についてのあれこれを発信しております。

コメント

コメントする

目次(タップでとべるよ)