MENU
☞オススメ中国語アプリ【PR】

ねこほっぺ
中国移住ブロガー
你好!ねこほっぺです。上海・香港の駐在員を経て、現在上海で中国人夫・娘・義母と楽しく暮らしています。中国歴10年目、移住5年目。HSK6級、中検2級保有。

【中国語を活かしたい】語学力UPのための中国就職!実際の体験談

ねこほっぺ

大家好〜!ねこほっぺです!
この記事では中国語力を上げるために実際に中国で働いてみた私の体験談をシェアするよ♪

こんな人にオススメ!

・将来は中国語を活かして働きたいと思っている方
・中国語をレベルUPさせるために中国就職を考えていらっしゃる方
・中国就職に興味がある方

目次(タップでとべるよ)

中国就職のメリット!

ねこほっぺ

振り返ると中国就職をして
よかったな!と感じています。

中国就職をしてよかった理由

①中国語が伸びた!
②中国語を使ってビジネスをした実績ができた
③中国の現地情報に強くなれた!
④旅行や留学では見えなかった中国を知れた
⑤ビジネスチャンスが多く、将来のビジョンが変わった
⑥働き方について、改めて考える事ができた

①中国語が伸びた!

ねこほっぺ

仕事で使う中国語に毎日触れられて、中国語力が大幅にUPしました!

中国語力を伸ばしたい!
仕事で使える中国語を学びたい!
中国語を身に付けて自分の武器を作るんだ!

当初このように考えて、中国就職をしていました。振り返った時に中国就職のおかげでビジネス中国語レベルがUPした事は本当によかったです。実際、実践で使うのと本で勉強するのとでは全く違ったので、生きたビジネス中国語を身に付けることができました。ただ、語学はずっと継続しなければ忘れていくので、1~2年現地で頑張ってビジネス中国語を習得した後は、なんの苦労もなく中国語で稼げる!と言うのは間違いです。←私はそう勘違いしていていました。泣

②中国語を使ってビジネスをした実績ができた

ねこほっぺ

中国語を使って仕事をした経験があると、転職の時にも有利になるよ!

転職サイトを見ていると、実務経験を問われる事が多々あります。
その際に、
実際に中国語を使って中国で仕事をしていたというだけで、転職で有利になりました。

③中国の現地情報に強くなれた!

パンダさん

中国の現地情報が分かれば、中国人とのビジネスがもっと理解できるよ!

例えば、飲食店で働いていて「支付宝可以用么?(アリペイ使えますか?」と言われても、中国情報を知らなければ「ナニソレ?」となりますよね?他にも、中国出張をお願いされた場合、現地の支払い方法や最低限必要なアプリ、高鉄の乗り方など、現地の常識を知らないと中国語だけができても仕事では困ります。
私は中国で働いたおかげで、その後中国関係で仕事をする際に色んな面で大変役立ちました!

④旅行や留学では見えなかった中国を知れた

パンダさん

留学と仕事で中国への見え方が180°変わったよ!

→留学と仕事は全然違う?同じ中国滞在でも世界が違った私の中国体験記(coming soon)

旅行や留学で出会う中国人はほとんどが困った私を助けてくれる、日本人に興味のある良い人ばかりでした。でも、仕事では、ある人はライバルになるし、ある人は私とのビジネスはメリットがない!と判断して急に冷たくなりました…。留学で中国を知れた気になっていたけど、全然見えていなかったな!と気づかされました。泣 ただ、これは当時の私が中国人との働き方に関して無知だったから…。中国人とうまく付き合えば、仕事はもっと楽にできていたと思います。

→中国との上手な人間関係の作り方!中国で働く人は要チェック!coming soon

⑤ビジネスチャンスが多く、将来のビジョンが変わった

パンダさん

中国、ビジネスチャンスに溢れています!

中国で働くと、大企業の総経理や役員クラスの方、起業をしている方などに出会う機会が多いです。また、副業で稼いでいる人や投資をしている人、マネーリテラシーの高い方によく出会います。
周りの中国人もビジネスをしていたり、マンション売買で儲かっている人も多いので、とても刺激を受ける事ができます。

⑥働き方について、改めて考える事ができた

ねこほっぺ

日本人って会社に人生かけすぎなのでは?

日本で働いていると、仕事のためにプライベートを犠牲にしたり、家族との時間を削るなんて結構当たり前ですよね?でも中国人は、有給も自由に取るし、ぴったり定時で上がります。(なんなら30分前から帰りの準備してる。←)もちろん会社によると思いますが日系大企業はこんな感じのスタッフが多いのではないでしょうか?始めは、「不真面目だ!こうはなりたくない!」と思っていましたが、だんだんサービス残業や行き過ぎた気遣い、頑張っても上がらない給料…など現実が見えてきて、私の考え方も変わりつつあります。いいのか悪いのか分かりませんが、かなり私も中国化しました…。

中国就職でツラかったこと

ねこほっぺ

よかった理由をエラそうに語りましたが、実際は働いている時は本当にツラかったです。泣

中国就職でツラかったこと

①中国語ができない事で仕事に影響が出る
②中国人とのビジネスが分かっておらず、嫌われた
③中国人は仕事を教えてくれない
④中国語以外にも中国生活も不慣れ
⑤帰国後の再就職が不安

①中国語ができない事で仕事に影響が出る

ねこほっぺ

これが一番きつかったです…。

私の初めての中国就職は駐在員、ポジションは営業職でした。
中国支社での働き方は、日本本社で働いている時と全く違うものでした。

顧客情報、見積りや商品の詳細、工場情報など、
1から仕事を覚え直さないといけなかったのですが、
中国支社には資料が少なく、情報を集めようと思うと、
中国人スタッフとのコミュニケーションがかかせません。
(日本人上司はほぼ出張で近くにいなかった)

ですが、まずクライアントの会社名から始まり、専門用語など
中国語が全く聞き取れませんでした…。
(会社名の中国語激ムズですよね。泣)

ねこほっぺ

中国語の日常会話とビジネス中国語ってこんなに違うの…!?

中国就職ツラかったポイント

留学であれば聞き取れなくてもスルーできますが、仕事であればスルー不可(泣)

口頭では聞き取れないからメールで文字を打ってもらったり、中国語のコミュニケーションミスで、間違った商品が完成しては困るので、画像を探したり、絵を描いて送ったり…。日本の時より2~3倍以上の労力を使って仕事をしていました…。

中国就職したい方へのアドバイス

・入社の時に中国語力を盛りすぎない←
・日本人上司に仕事を教えてもらえるor相談ができる環境か確認
・部署の日本語率を確認
・日本でも難しい仕事を中国語で行うのはほぼ無理!

上司が日本人だったり、中国語が分からなくてもフォローしてくれる環境の会社も沢山あります!中国就職初心者の方はそういった会社に入りましょう!

②中国人とのビジネスが分かっていなかった

ねこほっぺ

中国語が伝わったら日本と同じように仕事ができると思っていました。

わたしは当初、中国で仕事が全然上手く行っておらず、
その原因は自分の中国語力が低いからだと思っていました。

お願いする時の言い方が悪かった?
言葉のニュアンスがおかしかったのかな。。。?
わたしの中国語力が低いせいで…(グスン…)

もちろん言葉が出来た方がいいですが、相手も外国人だと分かっているし、言葉だけで仕事が上手く行ってないわけではありません。

例えば、当時のわたしは25歳、役職なし

中国人

重要人物じゃないな!金額も低いし相手にせんとこ~

多分こんな感じだったんですね。笑
そこを理解していて、上司やら同僚に上手く協力してもらえばよかったのですが、無知で気が付きもしませんでした。笑

中国就職したい方へのアドバイス

中国人と働く、中国向けビジネスをしたいなら、中国の商習慣も理解しよう!

③中国人は仕事を教えてくれない

ねこほっぺ

情報共有もしてくれない人が多いから、仕事でミスを連発します…

日本だと、先輩が後輩に仕事を教えてくれるのは当たり前ですよね?
でも、中国は競争社会という事もあり、
仕事を教えてくれない人が多いです。

会社のスタッフも、同僚というよりは
『個人事業主の集まり』みたいな感じ…。

中国で働いたばかりの日本人はここで困る人が続出なのでは?

業務経験や社会人経験が少ない人は、放置されて結果スキルがほぼ付かない…もしくは体当たりで業務を行う事になります。
スキルを付けたいなら、日本で業務経験を積む方が要領がいいです!

④中国語以外にも中国生活も不慣れ

ねこほっぺ

支払いできない、電車乗れない、ご飯どうする?土地勘なし!

まず中国で1人でどうやって生きていく…?
働く以前に生活を整える事からスタートです!泣

わたしが留学していた時は、携帯は電話とかメールをするだけの物だった(実際NOKIA←死語?の電話しかできない携帯使ってた。笑)ので、駐在で再度中国に来た時にあまりの変わりようにビックリしました。(そもそも留学は西安、仕事は上海で全然違った。泣)中国は発展が速く毎日凄まじい勢いで新しいサービスが出来ては無くなっています。常に情報をアプデしないと生活に支障がでてきます。その他、マンション契約や銀行開設、近所のスーパーや病院探し…。生活を整えるのはめちゃくちゃ大変です。(→そのために生活のお困り事を解決できるコンテンツを作成しようと思いました…。皆で乗り越えましょう!涙

⑤帰国後の再就職が不安

ねこほっぺ

帰国後の再就職って大変なの?

・中国語+αでスキルや実務経験がないと難しい
・女性だと、結婚適齢期になっている場合謙遜される可能性も…。
・中国で働くのははもう嫌だ!と思っていても、次の会社でも中国行きの可能性大。笑
・転職回数が多くなっている人は謙遜されるかも(特に異業種転職)

語学力をUPさせるために中国就職をする場合、中国語が使えたら業種は拘らない~!という人は多いと思います。ですが、異業種に転職すると専門用語を一から覚え直すことになりますし、日本で再就職する際に転職回数が多い(特に異業種)と、すぐに仕事を辞めてしまうと思われ謙遜される可能性があります。新卒採用と違って、年齢が上がるほど専門性が求められるので、できれば業種を絞りましょう!

中国での仕事はどれくらいで慣れる?

パンダさん

だいたいの目安だよ~
焦らないでゆっくりいきましょう!

わたしの場合!

生活面 in 中国

1年目 死ぬほど困った
2年目 大分落ち着いた!

お仕事 in 中国

1回目 慣れずに病んで帰った。←
2回目 スキルUP&情報収集していたのでまぁまぁ上手くできた
3回目 中国人夫のフォローもあり、かなり理解できるようになった!

・慣れるのは2~3年かかるイメージ!
・1年目は苦行(もちろん周りのサポートによる)
・目標を高く設定しすぎない!
情報収集で慣れるまでの時間短縮が可能!

中国就職をする方にアドバイス

中国就職をする方にアドバイス

・キャリア構成を練ってから来よう!
・人材アドバイザーに相談をしよう!
情報収集をしよう!
・仕事で使う中国語の勉強をしよう!
(↑資格の勉強よりも実践で使う中国語を勉強)
挑戦した方が勝ち!すぐ行動に移してもOK!

色々失敗談なども書きましたが、これを読んでいる方は対策をしていれば回避できるので!(笑)今後中国語を活かして仕事がしたいなら、中国での勤務経験があるのはかなり強いです!しかも、中国への需要は多いのに、日本人で行きたい人が少ない!←
正直めっちゃ穴場です!(笑)挑戦してみたい人は飛び込んでOKだと思います!
中国語力をUPさせたい方は是非中国就職を考えてみてくださいね!

ねこほっぺ

以上、わたしの体験談がどなたかのお役に立てば嬉しいです!

パンダさん

再见~ざいじぇん!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ねこほっぺのアバター ねこほっぺ 中国移住中の人

中国滞在歴10年目、90后(アラサー)、日中国際結婚のワーママ。上海・香港で駐在員を経験後、中国人夫との結婚を機に上海に移住を決めました。HSK6級、中検2級保有。中国情報や中国語の勉強、国際結婚についてのあれこれを発信しております。

コメント

コメントする

目次(タップでとべるよ)